節電生活 [節約]

我が家では電気代は9月請求が12000円、10月が7000円、11月が5000円代と
東電の値上げとは反対に順調に節電が進んでおります。
照明の電球はほとんど節電タイプでくねくねしたのですが、高価なLEDではありません。
秦野のノジマ電気店でセールで680円のが100円になったのをまとめて10本買ったのを
順次使っております。
空気さわやかイオンクリーンというので、20Wで100Wの明るさ。
ご飯は20年使った電気釜が壊れたのをきっかけにして土鍋炊きあるいは普通のアルミ鍋炊きをしています。

土鍋もいいのですが重いのと後の手入れが面倒ということでアルミ鍋に重しふた(土鍋のふた、またはどんぶり)を
するとできることを発見していらい、アルミ鍋です。
鍋に普通に米と水を入れ、ふたをして中火でことこと5分か10分煮て、沸騰してきてふきこぼれる直前に火を止めて
そのまま蒸らすだけ。ふたを取らずに20分蒸らせばできています。
うどんやスパゲティをゆでることができる人なら誰でもOK.
ガスを使うのはほんの5分か10分程度。
子供の頃から家に電気釜があるのが当たり前だったので私たちは電気釜がないとご飯は炊けないと洗脳されているの
かもしれません。
まずは常識を疑ってみると面白いことになります。

アルミ鍋でおいしくご飯が炊けている秘訣はお米のせいかもしれません。
新米が出始めた頃、平塚の田んぼの中で時々野菜を買ったことのある農家に寄ってみました。
「おかゆ用米、中米あります5キロ900円」というのを見ると小粒でおいしそう。
精米器械が発達したので小粒でも精米できるようになったとのこと。

震災前は福島のお米を良く送ってもらっていました。普通のより小粒でおいしかったのです。
それを思い出して、買って鍋で炊くとほんの5分くらいでガスで炊けてしまいました。
安いし、おいしいし最高、と今日も仕事帰りの午後に買ってきました。これで三回目です。
一月頃まではあるそうです。
黒米や米粉もありましたので、また買いに行くつもりです。

平塚近辺の人にはぜひオススメしたいです。
花菜ガーデンの近くの水神橋から金田小のほうへ東南に下がったところの道沿いの農家です。
名前はわかりません。

猛暑とエアコン [節約]

電気料金も上がるというので節約節電を心がけているわけですが、最近の連続猛暑にはエアコンをつけざるを得ない。節電の為に南側にすだれや日除けテントみたいなのをつけて
冷風扇、除湿器、扇風機と頑張っていますが、やはりエアコンには叶わない。
おとといの晩は、29度、静か、にして寝ると暑さで起きてしまうこともなく、一晩中ぐっすり眠れた。

昨晩は、あれこれ仕事をしたりしてエアコンをつけていると寒くなったので、3時ごろに寝る前にエアコンを止め、それでも寒いのでタオルケットではなく毛布で寝た。
外も風が吹いていて涼しいので窓を少し開けていれば大丈夫と思ったが、朝8時前に起きるとき、暑さで少々ぐったりしてしまっていた。
植物ならしおれそう。
あわてて冷たい水、と首へのアイスノンタオル、エアコン、扇風機でどうにか回復。
朝食はおにぎりと梅干し、味噌汁として塩分補給をすると寝不足にも拘わらず元気になった。

午後1時半からの仕事が振り替えとなり、午後4時からの仕事だけとなったのもラッキー、で
昼寝もできそう。

節電といっても健康の為にはエアコンつけっぱなしでも仕方ないかも。
旅行ができないのだから、旅行代をエアコン代とすれば安いもの。
いつまでつづくこの猛暑、と思っていると、今週の末に西日本に台風が接近とか。
小さな台風で東日本へも来てもらいたいくらい。

もう今年も半分を過ぎ、あと2日で8月です。
8月といってもほとんど休み無く、後半の週末が二回、四日間程度しか自由がない多忙さで、
日帰り旅行に行けるかどうか、程度。
若い頃に一ヶ月丸ごと休み、でもお給料は満タン出ていて海外旅行など行き放題だったので、
その分のつけを払っているのかもしれないので因果応報でございます。
でも昨年夏と比べて元気に活動できるのは幸せ、感謝です。

[わーい(嬉しい顔)]