産土神社は薬師如来だった! [神社仏閣]

先日、産土神社を探して見つけたところは、元もと本殿のあったところに、新幹線の塀があり、新幹線が通っていたので少々がっかりしていました。
 ところが今日は偶然の導きで、あ、ここ、という風に発見できたのです。

 今日は仕事に行くのに、こっちの路線じゃなくて、あっちの路線から乗ってみよう、と別の道を歩いて行きました。
 歩いていくと、車道が車が多く、排気ガス臭いので、横道を通って行くことにしたのです。
すると、その道の曲がり角に、小さな神社がありました。
そういえば、前にも何度か通ったことがあり、そこに神社があることを忘れていたのでした。
扉は閉まっていましたが、小さいけれど古くて良さそうな雰囲気の祠です。
 木彫りの銘があり、相模14番、薬師如来、とあるではないですか。
小さなお賽銭入れから、お賽銭を入れ、そこから覗いてみると、赤いビロードの幕がかかっていてご本尊様は
見えないけれど、色とりどりの飾り雛やつるし雛が飾られていて、時々はご開帳してお祭りされることもあるようです。
 私自身、本の中に、薬師如来が教えてくれたヒーリング、と書きました。
そのことは偶然ではなかったのだ、と納得した次第です。
ここが徒歩4分程度で最も近いし、産土神社に違いない、と思いました。

前世を知る旅


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0