寒川で紅葉と抹茶 [風物詩]

entrance of shinen.jpgsamukawaredleaf.jpgmomijitotaki.jpg 今日は午後早めに職場を出ることができたので、寒川まで足を伸ばして寒川神社の裏手にある神苑という日本庭園でお抹茶をいただきました。
お菓子は和風チョコです。
春のような暖かさの中で池面はキラキラして紅葉がちょうど見頃で池に映え、きれいでした。
 中の博物館をついでに見学し、久々にゆったりした時間を楽しめました。
神苑の入園券は、神社の本殿でお祓いをした人だけがいただけますので、もし行ってみたいかたは
ぜひ、お祓いを。
お祓いの時は忙しくて神苑までは行けないという場合でも、その券は期限なく使えますので、今回の
ように後から神苑だけ散策して、ということも可能です。
お抹茶は500円。月曜日は休園なのでお気をつけください。
 お帰りには、寒川病院そばの「わいわい広場」という野菜の産直市場にお寄りになると、新鮮で安い野菜を
買うことができて、一石二鳥です。


 

札幌の天野珈琲さんは評判です [風物詩]

americanbride.jpg下賀茂神社にて、
アメリカ人のお婿さんと日本人のお嫁さん、幸せそう!
amanocoffeeshop.jpg札幌のカフェ「天野珈琲」さん、
落ち着いたカフェですね

春は花 [風物詩]

Image156.jpg
先週の木曜日に小田原の農家でいただいたお花
チューリップと大きなヒヤシンスです

桜咲く [風物詩]

Image130.jpg

昨日の桜です。
平塚は昨日の日曜がちょうどの満開でした。
去年の桜は見た気がしなかったですが、今年はさわやかな空気とともに鑑賞できました。

春めいて・・・もう除湿器と扇風機 [風物詩]

この四日間の強い風で花粉も飛び散ったようで、マスクを外して歩いても大丈夫でした。
相模湾からの南風が心地よく、上着が暑いくらいです。
桜も早咲きは満開、遅咲きもぼちぼち咲き始めています。

明日からは新学期、新入学や仕事に張り切っておられると思います。
自転車で買い物に出かけたとき、放射能測定器エアカウンターで公園の植え込みなど測定してみると、ゼロレベルで、安心、ますますマスクを外せます。

この冬は気がついてみれば、一度も風邪をひきませんでした。
たぶん、万全の防寒着と万全の暖房のお陰だったと思います。
家の中、トイレの中やお風呂の前にミニヒーターをつけました。
寝るときは湯たんぽか電気毛布。ほとんど湯たんぽでしたが。

出かけるときは、起毛してあるズボン、マフラー、毛糸の帽子、手袋、マスクそれでも寒いときはズボンの下にウールのステテコ?、靴下とズボンの間のすき間が寒い、と筒状の足袋を履いてました。
更にホカロンを背中とお腹、どちらかには必ずつけていました。
やはり風邪予防は単純に寒い思いはしないということですね。
今年は幸い、車での移動が多かったし、電車で横浜とか人混みへ行くことが少なかったのも
インフルのウイルスに感染しないコツだったかもしれません。
4,5月でも風邪をひくことがあるので用心用心ですがね。


暖かくなると心配なのが、猛暑です。
今年は昨年のように熱中症にはなるまいぞ、と準備万端整えたいです。

アマゾンで探したのは、タワー型扇風機と除湿器、
暑くなって品切れになる前に買おうと思います。
除湿器は一台ありますし、扇風機はミニ二個も合わせて5個くらいあるのですが、首振り型よりも縦型のほうが涼しいようで、アマゾンのコメント欄を見ながら品定め。

結果、以下の二つを買いました。
値段が安いのに性能は充分満足というコメントが多いのです。


タワー型は80cmくらいだとほとんど1万円近いですが、これは格安で3000円くらい。
首振りよりも場所を取らないし、縦に長いので風の範囲が広いので良さそうです。

除湿器は小型なのでどこにでも置ける、水を捨てるときも重すぎない、静か、
電気代が安い、押入や風呂の前、小部屋に丁度いい、というコメントが気に入りました。
4200円程度。
届いたので、早速テストしてみると音も小さく、梅雨時から使うのが楽しみです。

写真で見ると大きく見えますが、両手のひらに乗るほどに小さく、押入やクロゼット、トイレ浴室前にちょうど良さそうです。



コンパクト除湿機 「カラッと爽快」 TU-400


siroca タワーファン STF-7501


平塚三島神社の恵比須祭り [風物詩]

本日、一月15日は平塚海岸にある三島神社のお祭りです。
午後になってから行ってきました。

昔から海の守護神だった三島神社は大にぎわいで有名な歌手?、亜耶さんも出演、七福神も登場し、
とても楽しいお祭りでした。
亜耶さんは、水色の振り袖を着て、ハナミズキなどを歌い、大いに中高年のおじさんたちの心を楽しませてくれたようです。2005年にデビューしたそうですが、演歌がとても上手いと思いました。
長野出身だそうで、司会者がお客さんに長野から来た人いますか?と聞けば、一人手を挙げましたが、
「あれ、須賀じゃなかったっけ?」と司会者の知り合いのようでした。
一人くらいいないと寂しいですからね。

漁師鍋である恵比須鍋は、一杯100円なのに容器いっぱいにあふれるほどで実際、汁があふれて手においしい匂いがついてしまいました。
ニシンと大根、白菜、ネギ、人参の野菜もたっぷり、旨い味噌汁でした。
去年は、中にサバが入っていましたが、その年によって何の魚が入っているか楽しみです。
味噌汁の係になっているおじさんが真っ黒に日焼けした北島三郎さんみたいで、いかにも漁師さんでした。

お正月に去年の笹をお返ししたので、今年も新しい笹をもらって、巫女さんに大福帖や大判小判をつけてもらいました。
巫女さんの白い上着と赤い袴を見ると、米米CLUBの曲「御利益」、を思い出して少しおかしいのですが、真面目な乙女の巫女さんたちです。

氏子総代の男性のご挨拶は、まず、東北震災の復興を祈って、と始まり、平塚でも一番のパワースポットと
仰るので、あれ、私のブログをお読みくださったか、とほほえましく思いました。

 携帯で写真も撮ってきましたので、後でこちらにアップします。

お正月の丹沢 [風物詩]

securedownload.jpg七日に秦野から見た丹沢を撮りました。
午後1時少し前です。

 

華麗な噴水で time to say goodbye を、アンドレア・ボッチェリとサラ・ブライトマン [風物詩]

ひと頃の酷暑は和らいだものの、まだ残暑厳しき折、
お見舞いを申し上げます。
と同時に涼しさをどうぞ!
ラスベガスの噴水ショーが見事に歌と合っていて、素晴らしい水の妖精を見せてくれます。

 http://www.youtube.com/watch?v=Sfo_svuwC6o&NR=1

エアコンがいらなくなった涼しさ [風物詩]

18日に雨が降ってから、いきなり涼しくなり、19,20,21,22日と快適な気温で10月のよう、
昨日などは22度だった。
エアコンを取り付けてから使ったのは結局5日間だけ。
こんなことなら、めんどくさがらずに春から取り付けていればいいのに、とあとの祭りです。

 今日は暑さが戻り、日中は30度となりましたが、普通の夏の暑さだから、扇風機で充分間に合います。
日陰を歩けば涼しいし、夕方には風が吹いて涼しくなります。
なので、夜の今は扇風機を弱でつけているだけで間に合いますし、扇風機もかけつづけると寒いくらいなので、
タイマーで止めにして寝ないと、です。

 18日までは何か動作をするたびに、息切れをしてしんどくなっていた酷暑でした。
慢性熱中症とは勝手につけた呼称ですが、実際そうだったのかも。
ここ数日は、何をしても息切れしないし、心臓の動悸を意識しないで過ごせるのは本当に楽。

 食事がほとんど取れなかった18日までの酷暑約10日間でした。
今、なにげなく、普通に食事をすることができて、一口だけでも吐きそうだったのですが、
コーヒーも少しずつ飲めるようになり、普通に飲食ができるって、なんて幸せな恵みなんだろう、と
神様仏様に感謝です。

この3ヶ月で五キロやせたのですが、これから食欲の秋、
リバウンド注意報、警報が出ています。
原爆ぶらぶら病のような状態もようやく脱することができて、プールやら、歩くことも再開しようと思います。

富士山 [風物詩]

新年になり、もう10日以上過ぎてしまいました。
もうすぐ、平塚のどんど焼きですし、平塚の三嶋神社ではえびす祭りがあります。

 元旦からずっと晴天続きで乾燥注意報も出ているようですが、毎日富士山がきれいです。
 
 3日ほど前に写真を撮りましたので、ごらんください。

013.JPG
009.JPG