前橋育英高校おめでとう! [スポーツ]

前橋育英1.jpg袖すりあうも他生の縁、ということで、大阪でチームの選手と同じホテルだったことは本当に素敵なご縁でした。

朝、エレベーターでロビーで、練習に行くバスに乗るときも、
彼らは、どの人の目も清く輝いていたし、全員がぴしっとしていて、乗ってる感じでした。
目の感じは、永平寺の雲水みたいにキラキラしていました。
乗ってる、というのは、勝利の運に乗っているというか、龍の背中に乗っているともいえます。
すごい運と力を持っていたからですね。

それで、もう一瞬でファンになってしまい、神奈川なのに横浜よりも前橋育英を応援してしまったというわけで、ドンドン勝ち進んで決勝まで来ると、実際、実力あるんだな、とわかってきました。
 今日、職場のテレビで最後のシーンを見て感激、本当に来たなて感じです。

今日、ヤフーの記事で知って学んだことは、彼らがマイナスを踏み台にして更にジャンプすることを
体感しているということです。
相手に3点取られると、普通は落ち込むのですが、そこをバネにする、その監督の教えが素晴らしい。
以下に記事を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肝心なのは「ミスの後どうするか」

ミスが絡んだ失点で4回に3点を先制され、迎えた5回。先頭打者の田村駿人が放った打球は、きれいな放物線を描いて、レフトスタンドへ飛び込んだ。

3-1。

反撃ののろしとなる一打に、スタンドに陣取る、OBたちは口を揃えた。

「やっぱり、大切なのはミスの後だよな」

荒井直樹・前橋育英監督が、コーチから監督に就任した頃から、変わらずいい続けてきたのが「ミスの後でどうするか」ということ。ミスをして、たとえそれが失点につながったとしても、そこでうなだれるか、ヨシ、次に挽回しようと思うかで、得られる結果は大きく異なる。

就任から12年、選手が変わっても監督は同じことを言い続け、選手たちは大舞台でまさにその「ミスの後」に3点を取り試合を振り出しに戻した。

優勝直後、多くの観衆が見守る中での監督インタビューにも、すべてが、表されていた。

「自分たちが積み重ねてきたことが表現できて、最終的に優勝できて、本当に自分たちがやってきたことは間違いではなかったな、と嬉しい気持ちです」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0