浜岳中学校と向上高校の吹奏楽部 [音楽 ]

昨日(29日)(土)は良い天気で、平塚市民センターで浜岳中学の演奏会を聴きに行くことができた。
女子が多いけれど、全体の人数も多く、これが中学生かと思うほど完璧で素晴らしい演奏だった。
特に金管楽器が多いので、とても元気がもらえる。
全員が緊張しているのがわかる気がしたけれど、とにかく何のミスもなく、正確な演奏だから、普段どんなに
練習しているのか、と想像できる。
指揮していた顧問の先生は若いのだけれど、とにかく几帳面で真面目な人のよう、と思えた。
クラシックを中心に第三部はディズニー特集で素晴らしい演奏会だった。

帰りには駅まで歩く途中でヘアカットし、薄手のセーターを買い物。
市民プラザで開催中の高山祭りでは、お団子や饅頭を買い込み、と楽しい散歩も満喫。

今日30日(日)は朝から雨と風が強く、昼過ぎにますます強くなり、午後3時頃は窓に雨がばしゃばしゃと
叩きつけるような有様。
AKBの大島優子のコンサートも嵐で中止とか。

これじゃ、今日の午後4時半からの演奏会は無理かな、去年から一年間楽しみにしてきたのに、
と思っていたら、午後3時半には風も雨脚が弱くなってきて、行けるかもしれない?。
急いで支度をして車で出たのは3時40分、
車に乗る頃には小雨も上がり、走り出すと、黒い雨雲が割れ始めて青空が見えてきた。
伊勢原までの車中、ふと東の空を見れば、西から出た日差しを受けて、黒い雲をバックにして
虹が! マジックです。
そうよね、日頃熱心に練習している向上高校を神は見放すはずはない、むしろ祝福している!

4時15分に伊勢原市民会館に着いた頃にはすっかり雨も上がり、青空に日差しが明るい。
自販機でドリンクを買う余裕もあり、前の方の席にゆったりと座れた。
後の半分はほぼ満席だけれど、前の左右が空いているのは天候のせいかも。
部員91名とかで、卒業生が30名以上加わると、130名のビッグバンド。

去年と比較して、武田先生も生徒さんも何だか緊張気味に見えたのですが、春の嵐のせいかな・・・
けれど、変わらぬ迫力ある演奏で、音楽への愛と情熱に感動。

四月からも頑張ろう、と思える元気をいっぱいいただけました。
感想のアンケートを書く暇はなかったのですが、本当に素晴らしい演奏を有り難うございました。
来年も楽しみです。
 去年最高に良かった情熱大陸はアンサンブルで聴けたし、ほかのすべての曲がナイスだったのですが
、特に良かったのは、課題曲の斉太郎節と、ラピュタ、アンコールのディスコダンスでした。
吹奏楽って本当にいいですねー、



吹奏楽巡りでスイング [音楽 ]

 春が近づくと浮き浮きしますね。
まずは音楽で春を感じてみませんか?

  http://www.youtube.com/watch?v=ZomhAOxdJO8
 
  柏市立柏高校吹奏楽部 若さあふれる演奏

  http://www.youtube.com/watch?v=dn1OUS3swiU
  
  ベニーグッドマン物語、からシングシングシング
  ~さすがの名演奏ですね

  http://www.youtube.com/watch?v=cA1QRZWcqiI

  東京ディズニーリゾート
  ミッキーがドラマーで、シングシングシング


向上高校吹奏楽部の定期演奏会 [音楽 ]

3月30日伊勢原市民文化会館で、
いよいよ待望の向上高校吹奏楽部、春の定期演奏会が開催されます。
ここで宣伝しちゃうと満員で自分が入れなくなってしまう恐れがあるのですが、
あえてお知らせしてしまいます。
 向上高校とは縁もゆかりもないのですが、昨年春に五日市剛さんの講演会を
聞きに行ったとき、イベントとしてセットになっていたのです。
それ以来、若さと情熱の演奏のファンになりました。
その後、近隣の吹奏楽もいろいろ聴いてみたのですが、元気がもらえるという点で
やはり向上高校がいちばんじゃないかな、というわけで、1年ぶりの演奏が楽しみです。
 
Youtube で発見した昨年の演奏会をご覧ください。
一年生が加わって100人を越えるビッグバンドになったそうです。
 ジャニーズよりもかっこいい男子のダンスやAKBよりも可愛い女子のダンス、そして
初音みくのダンスも見ることができますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=NeOXSBmPEao

http://www.youtube.com/watch?v=LIYB_vhvcGQ



ディキシーランドジャズとお通夜と赤富士 [音楽 ]

先週の火曜日に、元同僚が亡くなられました。
お通夜は木曜の晩だったので、雨の中、参列させていただきました。
50代で現役ということで会場に入りきれない盛大なお通夜でした。
しかし、その若さは残念というしかなく、みんな天候のように沈痛な感じでした。
私は311のあと一週間も自転車で走っていたので黒い雲からのセシウム吸い込んだと疑っておりましたので彼も通勤のバイクで走っていたとしたら、吸い込んだ可能性が高いと思いました。
しかし、私は311後、半年の不調を乗り越えて、秋に二ヶ月臨時の仕事をさせて
もらってからリハビリになって元気になったのと逆に、彼は冬から体調を崩したそうです。
ストロンチウムは0.01以下で肺ガンになるので、バイクで走っていると肺の奥まで吸ってしまったかも、と疑います。
これから、そういう人が多くなると思いますが、ガンだと原因が不明ということで
原発の責任はなしとなりますから、。
今年の4月に仕事で再会したとき、手術もできない末期の肺ガン、
「何か良い治療法はないですか」というので、酸素缶を紹介したのでした。抗ガン剤は一回打つと5万だから、酸素缶の500円なら100本買えるということでした。
彼は10本も買って職場の机上に置いて気力で頑張っていました。
その酸素で顔色が良くなったようで、大丈夫、と励ましていましたが
5月に入院して一ヶ月、早かったです。
 台風の天候と同じく沈痛な面持ちで木金と過ごしましたが、
土曜日は晴天、友人が招待券あるということで誘われて、平塚でディキシーランドジャズを聴いてきました。
ディズニーランドで23年演奏していたバンドで、楽しかったです。
その中で葬式のジャズパレードは、ニューオーリンズの黒人の葬式方法で埋葬までは静かな曲、牧師のお祈りと葬式のあとはみんなで歌い踊りながら楽しく行列するというものでした。
そうか、天国へ行って楽になって良かったと解釈するのだな、と気持ちが軽くなり、良かったです。

23日の日曜日には新しいパソコンとテレビをつなげるケーブルをハードオフで半額の500円で買ってきたので、DVDがテレビの画面で見られるようになり、さすがに見やすいです。
黒沢明の遺作「夢」を見たりしています。
20年も前に原発事故の預言をしていて、すごいです。
短編映画のオムニバスで主演は寺尾聡、
中の「赤富士」
舞台は富士山の近くで富士山が爆発するとともに
「原発が六基次々と爆発した」
色とりどりの放射能が空中を舞っています。
「セシウム、ストロンチウム、・・・・放射能に色をつける技術を開発してからどうだっていうんだ、死に神に名刺もらったってしょうがねえ」
「安全だ、安全だといって騙してきた政府の奴らはみんな縛り首だ、」と子供を抱えて
放射能の降る中を逃げ回る主婦、海に飛び込む官僚、
放射能の影響で巨大になったタンポポ、異常な薔薇の花、
人間も食べ物がなくなって鬼となって弱い人間をとも食いをする地獄のような未来、
(鬼の役はいかりや長助)
そして、酪農家が牛乳を捨てているところ・・・!、

次の短編は「水車」
人間の理想生活を描き、電気なんかいらない、暗くなったら寝ればいい、
草木を大切にして、自然の生活をする、のどかな昔の里山の風景で主演のおじいさんは
笠智衆です。

「トンネル」も面白く、戦争が終わって帰郷した部隊長の前に、南の島へ置き去りにして
全員戦死した部隊が幽霊となって出てきます。
部隊長が許してくれ、と頭を下げますが、幽霊の軍隊は真っ白な顔で、部隊長が回れ右といって命令すると、ダッダッダと列をなしてトンネルの中に消える話。
実際にある神主様から羽田空港や成田では、南の島から飛行機で帰国した兵隊の幽霊が
行列して歩いていると聞いたことがあるので、成る程です。


夢 Akira Kurosawa's DREAMS [DVD]


平塚ウィンドオーケストラの演奏会 [音楽 ]

日曜日に、市民センターで平塚のアマチュア楽団、ウィンドオーケストラの定期演奏会があり、
鑑賞してきました。
選曲も良く、指揮者の木崎氏の軽妙な語りも面白く、楽しめました。
クラシック界の綾小路きみまろ、かな。
 マーチのような音楽のときは、リズムに合わせて観客が拍手をしますが、
 皆様、そんな半端な拍手は困ります、演奏の足を引っ張りますとか。

しかしまあ、開演の前にセンターの前で行列する人々を拝見すれば白髪こうとうの人々が多くて
あれ、演歌の演奏会かな、と見まごうばかりだったので、やはり高齢ともなれば、拍手だって
力不足というものです。
乳幼児を連れて、赤ちゃんが泣こうが、幼児がわめこうが気にしない若い親御さんが数組いらしたのも
田舎だよな、とがっかりしましたが、そんな逆境にもめげない演奏家様達・・・
その演奏は良かったです。

曲目は「五月の風」に始まり、風紋、民謡、タイタニックの映画を彷彿とさせる「マードックからの手紙」
宇宙戦艦ヤマト、宝島、ふるさと、ジブリメドレー、情熱大陸

「五月の風」は、さわやか、
マードックはタイタニックの一等航海士で、毎日、家族への手紙を書くのが習慣だった。
その彼が家族に沈没の様子を書いていた。静かな海、荒れる海、混乱する人々、沈没する船、
壮大なドキュメンタリーを見ているかのような曲である。

ふるさと、は全員で合唱、福島やいわきのことを思い出して思わず涙、
情熱大陸は、向上高校の演奏で聞いてから大好きになった明るいラテンのリズムだ。

平塚、伊勢原、秦野、など近辺の音楽会を周遊していると、ほとんどの週末が埋まり、
退屈しない。
しかも、横浜や東京へ出かけるとなると駅や電車の混雑が気になり、少々おっくうになるのだけれど、
近辺だと車で行けるので楽。
今まで見過ごしてきた、いや聴き過ごしてきたのはもったいなかった、と思う。
無料または千円か2千円程度の入場料なので、横浜や東京への交通費よりも安く気楽に
楽しめる。
皆様、ぜひとも地元の音楽会に多く参加して、音楽会を盛り上げようではありませんか。
地域の文化の向上になるというものです。
自分で楽器を演奏してもいいし、合唱に参加するのもいいですね。

かつて、ドイツ、オーストリアを一人で旅をした。
ザルツブルグに着いて5時か6時にホテルに入ったときにすぐに今晩の演奏会は何かありますか、と
フロントで聞いた。
すると徒歩10分ほどで、お城のコンサートが7時からあるというので、下のレストランで軽く夕食を済ませるとすぐに行ってみた。
雪がやんだ雪道を10分くらい歩いてミラベル宮殿に入ると、入場料が千円程度。
きらびやかなシャンデリアが輝くミラベル宮殿のホールで弦楽四重奏などを鑑賞することができた。
優雅なひとときは大満足だった。
一人なので幕間に話す相手もなく暇だったけれど、気にしないことが一人旅のコツ。
 
数年前にテレビで医師の西川史子が、欧州の宮殿での模擬結婚式をしていたので、見ると
まさにあのお城。

ネットで「ミラベル宮殿」を検索してみると、夜見たときよりも遙かに大きな城で庭園や花も華麗に
城を彩っている。
演奏会は年間300回もしているというので、どうりで突然平日の夜に行ってもやっていたわけだ。
結婚式も開催しているそうなので、西川女史の模擬結婚式はその宣伝のようでした。

日本でも普通の夜に千円くらいで、気軽に演奏会を楽しめるといいですね。





春の宵の音楽 [音楽 ]

昨日、31日の夕方、伊勢原市民文化会館で私立向上高校の定期演奏会を聴きに行ってきました。
先日の五日市さんのセミナーの前は1時間だけで、小ホールでしたが今度は大ホールでの演奏会。
大ホールですが、8割方、席が埋まっていて盛況でした。
一部はアンサンブル特集で弦楽四重奏や、ホルンやクラリネットなどチームの演奏で指揮は生徒です。
真剣な指揮ぶりにこちらも緊張しました。
2部が吹奏楽で、最初、自衛隊の行進曲は前任の顧問の先生が指揮。
次の「千と千尋・・」からは顧問の武田俊彦先生が指揮されて、情熱大陸は、生徒のパーカッションが素晴らしく盛り上がりました。
「ロマネスク」も、ヨーロッパの香りのする曲です。
3部は卒業生も加わって、100名近くの楽団、グレンミラー楽団を彷彿としました。
現在の2,3年生は赤のジャケット、OB,OGは黒のジャケットときれいな色分けです。
武田先生も白いジャケットに着替えて、かっこいい、パンフレットに生徒が書いているように確かに
イケメンです。
指揮ぶりから愛と情熱が伝わってきて本当に音楽を愛しておられるのだとわかります。

部員の演奏からは、いつも熱心に練習している様子が目に浮かびます。
OBとOGもこの日に備えて練習をされたことでしょう。
最後の「レミゼラブル」を聴いて、映画を見たくなりました。
アンコールはディスコパーティ、ぬいぐるみのダンスも可愛かったです。
最後の全員熱唱の校歌にも感激。

終わって外に出れば7時過ぎ、会館の周囲は桜が満開で、素敵な春の宵に酔わせていただきました。

向上高校の吹奏楽部の皆様に感謝です。

マイケル・ブーブレの歌をご紹介 [音楽 ]

 マイケル・ブーブレをご存じでしょうか。
アメリカの懐古趣味というか、昔の歌手みたいなタイプが数年前から流行っていて、その一人です。
エルビス・プレスリーとクリフ・リチャードを足して二で割って現代風にしたような感じ。
60年代に流行った歌手の再来ということかもしれません。
 だから、数年前は、七三分けの短い髪型で、ネクタイとスーツで唄っていました。
もちろん、ファン層はおばさまばかり。
でも、最近は若い人にもファン層が広がったのか、髪型と服装はちょっとラフになってきたみたいです。
アメリカのよん様といったところでしょうか。
日本でも、そういうスーツとネクタイ、七三分けの昔タイプの歌手が昨年には、少しテレビに出ていましたが、
最近見ないのは、残念です。
名前を忘れたというのは、あまり印象には残らなかったということかもしれませんが、昭和の懐古趣味も
いいな、と思います。

 この歌 Haven't we met yet? は、前にどっかで会ったかな、という初対面の男女が出会いのきっかけに
使いそうな台詞です。
 このビデオが面白い。
スーパーマーケットで一人で買い物をしている独身男。
素敵な美女と出会って、そういう台詞を言って、恋人になる幻想を抱くというわけです。
ミュージカル風になっていて、スーパーの中の肉やさんも、レジの人も、カートを引いている老夫婦も
踊り出す、という超楽しいお話。
 最後もちょっと笑わせます。

 なんと、4000万回も見られているのですね。
 このビデオに続いて出てくる、「ラストダンスは私と」も、楽しいです。

  http://www.youtube.com/watch?v=1AJmKkU5POA

憑神~御利益~米米クラブ [音楽 ]

 浅田次郎原作の映画「憑神」つきがみ、の主題歌です。
西田敏行が貧乏神、可愛い女の子が死に神、そして主役は妻夫木くんの面白い映画でした。
最後は幕末の悲劇とかっこよさもあります。
 この歌を聴いていると、死に神だろうが、疫病神だろうが、貧乏神だろうが、関係ない、怖くない。
どちらにしても、結局、大吉なんじゃないか、と思えてきます。
この不況の世の中に、ええじゃないか、みたいな効果がありそうな歌ですので、どうぞお聴きください。

 http://www.youtube.com/watch?v=gOrxsD-ImWY&feature=related

 

andrea bocelli アンドレア・ボッチェリ(イタリアのテノール歌手) [音楽 ]

数年前に友人から頂いたCDがアンドレア・ボッチェリの歌との最初の出会いでした。
明るく愛にあふれたテノール歌手は、私が知らなかっただけで世界的に有名で人気のある歌手です。
時々 ユーチューブで映像を見ながら歌を聴いては、プラス志向しています。
さすがイタリアだけあって、美しい港やローマ時代からの円形劇場とかの素晴らしいステージで
世界的な女性歌手、サラ・ブライトマンらとの共演も素晴らしい見物です。
盲目ですが、非常にハンサムで愛にあふれた声が人々の人気を集めるのだと思います。

 ユーチューブにあったロンドンのアルバートホールでのコンサートの様子をご覧ください。
2000年のコンサートで、
なんとマイケル・ジャクソンとエリザベス・テーラーもロイヤル席で鑑賞、拍手をしています。

 http://www.youtube.com/watch?v=oJ6LFZTY0rc&feature=related

 

音楽でヒーリング [音楽 ]

少々暖かくなり、もうすぐ春かな、と思うこのごろ、皆様お元気のことと存じ上げます。
 さて、このごろ相談されたので考えました。

最近悲しいことがあったかた、落ち込みそうなかた、暗くなりそうなかたにおすすめの音楽を
ご紹介したいと思います。
自己流ですが、
どれもyoutube で映像付きで見ることができますので、お試しください。

 まずは、
竹内まりや 「元気を出して」を聞いて、「素敵なピーチパイ」
「セプテンバー」、そして「縁の糸」など。
竹内まりやのトロピカルソングもおすすめです。
 ちょっと元気になったら、
大滝詠一のトロピカルソングシリーズを。
ちょっと寂しい「シベリア鉄道」あたりから始めるのも良いと思います。
 次は、
イタリアの盲目でハンサムな歌手
 アンドレア・ボッチェリの歌がおすすめです。
andrea bocheri または bocceri ?
たぶん、andrea で検索で出てきます。

彼の歌は愛にあふれて心が温かくなります。
すごく優しい声です。
有名な女性歌手との共演も素敵で慰められます。

 それでもまだまだ元気が出ない、落ち込んでいる、というかたにおすすめは、
ハワイのフラダンス大会をご覧ください。
 優雅で美しいフラダンスのコンテスト、ハワイアンモナークでの
優勝グループの踊りを見ると非常にヒーリングされます。

日本でいえば、武道館のような大きなホールの真ん中のステージで
繰り広げられるフラダンスは非常に美しく上品で素晴らしい。
壮麗という言葉がぴったり、
美人ぞろいの女性の優雅な踊りには、会場の人々も拍手喝采です。
 
 それでもなんだかなあ、という方に究極の癒し。
アメリカ先住民のダンスをご覧ください。
 楽しくなります。
american native dance ,
navaho,
micmac
cherokee
とかの部族の名前を入れてクリックすると
次々と見ることができます。
 アメリカの伝統舞踊なので、保存に力を入れているようで
地元の体育館とか、学校の運動場、公園などで
先住民の衣装を着て、羽根飾りをつけて、素敵な踊りをしています。
体育館のステージでコンテストのように次々と演じられる場合もあります。
ちょうど日本の民謡や盆踊り大会のようです。

基本的に簡単な踊りなので、一緒に踊ってみてください。
もっともっと明るく楽しくなります。
アメリカの大地からのエネルギーを表現するダンスは、地球のエネルギーをくみ取る力があるのではないかしら。
ぜひお楽しみください。